top of page

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズと遊ぶ



ここ最近、ホテルステイにハマっております。 2023年1月は横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズを探検しました。

JR横浜駅に直結しているため、ONE PIECEのルフィやゾロを凌ぐほどに方向オンチの僕でも辿り着けるのが嬉しいポイント。




エントランスホールとカフェラウンジの雰囲気、最高に好みです。 ラウンジはほぼ終日、満席御礼の人気ぶりでした。


さて、お部屋に向かうとしましょう。



どこもかしこも高級感に溢れていて、あちこち歩き回りたくなります。



お部屋に入ったときにまずチェックしたくなるのが、椅子の座り心地です。




控えめにいって、極上でした。 PC作業がぐいぐい捗ります。 全国各地のホテルを訪れ、史上最高の椅子に出会えたら、自宅用に購入するのがちょっとした夢です。



眺めも申し分なし。一点の曇りもない快晴でした。

お次はホテルステイの目玉ともいえるクラブフロアへ。



円形のガラス窓がまぁ映えること。 チェックイン直後のクラブラウンジは、渋谷のスクランブル交差点並みに混雑していたため、翌朝のオープン時に写真を撮らせていただきました。



このソファでお昼寝したいのは僕だけでしょうか。




ビール好きが狂喜しそうな酒ダル。 アルコールを飲まない僕にとっては、ONE PIECEのグランドライン突入直前の進水式を彷彿とさせるアイテムでした。



僕は美容ソムリエです。

よもやクッキーやマフィンなど、口にすることがあるでしょうか。 今回はブログ掲載用の写真を撮るため、お皿に盛り合わせたにすぎません。 (クッキーお代わりしました)



横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのソーサーやお皿は超一級品。 「もしや...」と思って確認してみるとやはり、ナルミの洋食器でした。 ナルミはザ・リッツ・カールトン京都やヒルトン東京お台場などでも使用されており、一瞥した瞬間にグッと引き込まれます。 遡ること10年前、ザ・リッツ・カールトン京都のカフェラウンジでのこと。 「このお皿、購入できますか?」と尋ねたところ、「あいにくですが、非売品でございます」といわれた記憶が蘇りました。 買えないといわれたら欲しくなる心理は、お仕事や恋愛にも活かすことができそうです。 ちなみに僕はコンサル受講生に対し、「攻略できそうなのに、なかなか落ちない女性はモテる」とお伝えしています。


翌朝、5時すぎに目覚めて歓喜。 最高の景色をカメラに収めることができました。 朝明けとともに1日を始めると、ものすごいスピードで仕事が進むのはなぜでしょう。



一仕事終えたあとは朝食会場へ。 純度100%のオレンジジュースが、全身に再び活力を与えてくれます。 ACホテル・バイ・マリオット東京銀座やウェスティンホテル東京などに宿泊したときも感じましたが、Marriott Bonvoy系列ホテルの食事は格別です。


イケメンスタッフの岩倉さんに「朝食が最高すぎます」と伝えると、クラブラウンジ限定のクロックムッシュをオススメしてくださいました。


「ワイ、美容ソムリエですから、パンやハムは控えております」だなんて、どうしていえましょうか。



はい、このシズル感は反則。 どうすればこんな絶妙な焦げ目がつくのですか?



そしてなんですかこのついフィルムに残したくなるカトラリーは。 まったくもって、けしからん。(最上級の褒め言葉) なにはともあれ、温かいうちに食べねば失礼だ。 モグモグ... う、うまい。

ワイ:岩倉さん、ちょっと物申したいことがあります!

岩倉さん:はい、何か失礼がございましたでしょうか原田様。

ワイ:シェフに「めちゃくちゃ美味しかった!」と伝えやがってくださいお願いします。

岩倉さん:承知しました。

閑話休題。 そろそろ美容家らしいところをアピールすべく、サラダとフルーツの話でもしましょう。





ホテルの朝食ビュッフェで、世界中のセレブやアスリート、モデルたちがこよなく愛するキヌアやチアシードをお見かけするのは初のこと。



ごまドレが用意されていると、サラダを5皿ほどお代わりしてしまうのが僕のホテルルーティンです。



パイナップルやキウイフルーツも、エンドレスリピート必至の逸品。 フルーツといえば、パンケーキとの相性が抜群です。



おや?気がつくとパンケーキのプレートが目の前に用意されていました。 不思議なことがあるものです。きっと岩倉さんの心遣いかなにかでしょう。 仕方なく、美味しくいただくことに。



よくみるとビュッフェコーナーに美味しそうなパンたちが整列しています。

さすがにもうお腹いっぱいですから入りません。 そもそも美容ソムリエですから、パンは食べないのです。



この度は本当にご馳走さまでした。

102 views

Recent Posts

See All
bottom of page